 |
定期購読者全員にもれなくプレゼント! 送料無料で毎号お届けいたします。
土井善晴のわが家で和食出版社:デアゴスティーニ・ジャパン
食べておいしい日本の味を紹介する料理マガジン
和食にスポットをあてた料理研究家・土井善晴氏監修の、伝統の和食から新感覚の和食まで、食材の力を上手に引き出す調理法とポイントをわかりやすく紹介していくシリーズです |
 |
9月13日最新号発売! 送料無料でお届けしてます! 待望の最新200店舗を追加した「食のバイブル」! 2006年版は全面大改定!
ザガットサーベイ東京のレストラン出版社:賃貸住宅ニュース社
この一冊で東京のレストランが丸わかり!
NY在住の食べることが大好きなティム&ニーナ・ザガット夫妻が、著者の主観的な評価だけのガイドブックに疑問を抱き、アンケート方式で調査をしたのが始まり。今では、全米を中心に世界70都市で刊行されている世界一流のレストラン評価本です。一般の人のアンケート結果をもとに、あらゆるジャンルのレストランを「料理」「内装」「サービス」の3項目を30点満点で採点し、ディナーと飲み物1杯分の平均価格を表示。また、アンケートの回答をありのまま、ふんだんに引用したコメントが、レストランごとにつけられています。
|
 |
普段の生活をもっと愉しみたい女性におくる一冊です!
wasabi【和沙美】わさび出版社:インデックス・コミュニケーションズ
和・沙・美 ゆとりとなごみのある暮らし
今が旬の人気シェフやパティシェ等が提案する料理レシピを中心にインテリアやコーディネートの工夫、一味違った旅情報等、普段の生活を楽しくする情報が詰まった生活実用誌です。
|
 |
楽しみながら料理の基礎と応用が学べる
きょうの料理出版社:NHK出版
だれもが「つくりたくなる料理」をみんなが「つくりやすいレシピ」で!
季節は初夏へ。今月はさわやかな旬の食材を使ったおかずをはじめ、経済的かつ大満足のやりくりおかずなどバラエティー豊か。家庭でつくれる本格的なパンも必見です。
|
|
 |
家庭でプロの味を!
食彩浪漫出版社:NHK出版
一流の料理人の「究極の一皿」が、「あなたのスペシャリテ」に!
家庭でも作れるプロの味を紹介。定番メニューであきたらない方にとっては、至福のレシピの登場です。また、一流料理人が得意料理を作り上げていく姿を徹底的に見つめ、プロの技を美しさを伝えます。
|
 |
「ワインのある豊かな暮らし」へのヒントが満載!最新号・バックナンバーもお買い求めいただけます!
Wine Life&style(ワイン
ライフ&スタイル)出版社:ワイン ライフ&スタイル社
ワインの喜び、人生の愉しみに付加価値をお届けします
『ワイン、ライフ&スタイル』誌は、満ち足りた豊かな生活とそのスタイルと共にワインをより深く知り、味わっていただきたいという願いをこめて創刊され
た季刊誌です。世界のワイン産地の最新情報、またワインだけでなくその他のお酒のニュースや、さまざまな分野でワインに関わる方へのインタビュー、ワイ
ン・テイスティング覚書きなどを、時代感覚に合った美味しく体にやさしいレシピと共にお届けし、ワインのある暮らしをあらゆる角度からお楽しみいただけ
るようお手伝いします。また、最新の旅やさまざまな楽しいご案内、健やかなライフスタイルの提案、洗練されたカルチャーの情報もお届けします。スタイル
のある暮らしを彩るファッション、ビューティー、テーブルウェアなどのコーナーも、お楽しみください。 |
 |
料理好きな人・料理人のための料理専門誌
料理王国出版社:料理王国社
料理王国は「究極」を知っている。そして「トレンド」に強い。情報の質の高さが大好評。
「料理王国」は食べることの歓びと文化でいっぱいのクオリティマガジンです。いま、何を食べようか?いま、何を食べに行こうか?いま、何を作ろうか?そんなことを考えているとき、人は誰でも「料理王国」の住人。各界の食いしん坊達の広範な「食情報」ネットワークを作りあげ、いま考えられる最高の著者たちのご協力を頂き、最高の情報を提供しています。たえずリサーチと取材を繰り返し、充実した特集記事を毎号お届けしています。数多くある料理雑誌で、最も高いレベルの情報を求め続け、日本の料理人と食材作りの仕事人達に親しまれています。
|
 |
送料無料!毎号お手元にお届け!
栄養と料理出版社:女子栄養大学出版部
栄養バランスの取れた料理を手伝います!
『栄養と料理』は、昭和10年の創刊より「食と健康」をその一貫したテーマとしております。それは、病気になる前に病気にかかりにくい体をつくる「予防医学」の考えに基づいているためです。毎日を生き生きと過ごすため健康であること(病気にならないこと)が何よりも大切です。健康を維持するには、普段の食事が大きなウエイトを占めています。そのため『栄養と料理』で紹介する料理すべてに、エネルギー(kcal)と塩分、栄養成分値を表示しています。多くの方々の楽しく、健康的な暮らしのお役に立てればと思っております。
|
 |
eat(イート)出版社:コルヌコピア
食と食文化をテーマに、人々と食の関わりをさまざまな形で紹介していく季刊雑誌「eat」 |
 |
一流シェフの全てが見える!
シェフ出版社:イマージュ
「シェフ」は、よりグレードの高い仕事を目指す、向上心の強い料理人たちに支持されています。
フランス料理、イタリア料理、洋菓子を中心とした技術知識専門誌。素材の基礎知識から最新のメニュー、一流シェフのセンスまで、実践で役立つ情報を網羅し、美しいビジュアルでお届けします。 |
 |
日本唯一の月刊ワイン情報誌。
Vinotheque(ヴィノテーク)出版社:ヴィノテーク
「ヴィノテーク」は、日本で唯一20年以上続くワイン専門月刊誌。
ワイン産地現地取材レポートを中心に常に、最新のワイン情報を掲載。「ヴィノテーク」はテーマを持って、世界で産されるワインを試飲コメントとともに紹介。また、チーズ、オリーブオイル、生ハム、スパイスなどなどワイン産地の産物のユニークさのエッセンスの食の頁も充実。「ヴィノテーク」とは“ワインとワインのぎっしり詰まった箱”の意(Vino(葡萄酒)+theque(箱・戸棚))。ワインの情報をぎっしり詰め込んで、毎月あなたのお手元にお届けします。
|
 |
最新号・バックナンバーもお買い求めいただるようになりました!
月刊専門料理出版社:柴田書店
一流の調理技術を美しいカラー写真でお見せします!
創刊から約40年。本誌の基本テーマは一流の調理技術を惜しみなく、初心者の方にもわかりやすく解説するということです。毎号数多く登場する調理師さんは第一線で活躍する実力者ばかり。日本料理、フランス料理、イタリア料理、中国料理、その他各国料理の情報について、日本国内はもとより、海外の料理界の記事も満載です。また、毎号の特集は“完全保存版”の内容ですので永くご活用いただけます。細かいプロセス写真で見せる調理技術、徹底的に掘り下げて取材する食材に関する記事は、料理人の方からグルメの方まで厚く支持をいただいております。
|
 |
お蔭様で創刊15周年! 送料無料!毎号お手元に届きます
dancyu(ダンチュウ)出版社:プレジデント社
本物志向をベースに食の豊かさ・楽しさを追求
1990年12月。
日本初の本格的な食のエンターテインメントマガジンとして出発したdancyuは、時代の大きな潮流である本物志向をベースに「食」の豊かさ・楽しさを追求。
その結果として、現在では男女の隔たりなく料理のプロや流通関係者も含めて、「食」にこだわる人々に最も信頼されるメディアとなっています。様々な食ブームの発信源でもあるdancyu。
そして、「食のオピニオンリーダー」といわれる読者の世界を紹介します。 |
 |
日本の選りすぐりのワイン情報を2年購読の場合、送料無料でお届けします
ワイン王国出版社:ワイン王国
ワイン王国の読者はワインが好きでたまらない人たちです
なんでもよいからワインを飲めば良いというのではなく、最も良いワインに出会いたい。そんな出会いを数多く提供してくれるのがこの「ワイン王国」です。ワインは栓を開けてみなければ、その香りも味も知ることができない商品。だからこそ、ワイン王国では様々なワインを生み出す人々と、その土地の自然、選ばれたブドウとその歴史の織りなすドラマをも紹介します。「食べる」歓びを、いっそう大きなものにしてくれる「ワイン」の専門誌「ワイン王国」を是非。
|
 |
食費節約・家計やりくりに役立つ生活情報満載!
おはよう奥さん出版社:学習研究社
主婦の毎日の暮らしに役立つアイデアや生活情報を、読者の経験談を元に分かり易く構成した家庭実用情報誌。
「おはよう奥さん」は、主婦の毎日の暮らしに役立つアイデアや生活情報を、読者の経験談などをもとに、わかりやすく構成した月刊家庭実用雑誌です。編集内容のおもな柱は、家計・やりくり、料理、家事、収納、健康・ダイエット、おしゃれなどで、とくに、家計・やりくりと料理には、他誌にはマネのできない独自のノウハウがあり、定評があります。編集で気をつけているところは、見やすくわかりやすい誌面作りはもちろんのこと、初めてでも失敗しないように、ポイントどころをしっかりまとめ、読者がマネをしやすいように構成すること。ほかの主婦雑誌と大きく違うところは、「おは奥Net」という大きなホームページを持っているところ。 会員数は約3万5000人(2003年10月現在)、メールニュースを月2回会員向けに発行しています。本誌とNetと連動し、読者にいろいろ提案する企画も行っています。 |
 |
送料無料でお手元にお届けいたします!
しあわせCooking出版社:デアゴスティーニ・ジャパン
TVでおなじみの服部幸應監修の料理雑誌・シリーズモノ
おいしくて体にいいレシピや料理の基本を服部幸應先生自らが手ほどき!毎週盛りだくさんのお料理情報をお届けします。特製バインダーにファイリングすれば、お気に入りのレシピ集ができあがります。 |
 |
プレゼントキャンペーン中
オレンジページ出版社:オレンジページ
暮らしがもっと楽しくなる生活便利マガジン
元祖生活便利マガジン。ここで取り上げられたアイデア献立はどれもこれもおいしいと大評判。料理のコツから始まって、暮らしに役立つ便利グッズの作り方、知って得する豆知識まで、主婦の知りたい事なんでも紹介。読者の悩み相談のページや季節感あふれる特集も読みごたえありです。
|
料理2へ |